セイハロゴ

  • 採用情報
  • セイハの概念・社是
  • 会社概要・沿革
  • 所在地
  • 事務紹介
  • お問い合わせ

英語習得の基本はリスニング!

これまで5回にわたって、英語習得の基本について説明してきました。

この記事からの5回は、[応用編]として実際に使える英語を習得するためのコツを説明していきます。

やはり基本は聞き取り

まず第1回目は聞き取り(リスニング)です。

英語の勉強をされている皆さんは、英語の文章をすらすら読むことではなく、外国語を聞き取ったり外国人と会話をすることを目標としているかと思います。

英語で外国人と会話のキャッチボールをするためには、何よりも相手が何を話しているかを理解する必要があります。

ですからますはリスニングのトレーニングに注力してみましょう。

英語耳を作る

以前のコラムでも書きましたが、「聞き流すだけで英語が話せる」という教材は、外国で使える英語を習得したい方にとってはあまり良いものとは言えません。

なぜかというと、聞き取る場合が[英語→日本語→理解]で、話す場合が[考え→日本語→英語]という流れができてしまい到底会話が成立しないからです。

ですからできる限り早い段階で英語を英語のまま理解する「英語耳」を作ってしまいましょう!

あなたのリスニング力はどれくらい?

リスニングのトレーニングを行う前にまず皆さんがどれくらい英語が聞き取れるのかを把握しておいたほうが良いでしょう。

とはいえ別にテストを受けて「○○点」と厳密に出す必要はありません。
たとえばリスニングCDが付いているテキストを購入して、テキストを見ずに一度音声だけで聞いてみてください。

何となく全体的にどういうことを言っているか理解できましたか?
全然お手上げでしたか?

置かれている環境や苦手意識などで人によって全然結果が違うと思いますが、別に正解などありません。

「あぁ久々に英語聞いたけどさっぱり分からなかった…」とか「何となく文章構造は分かるけど知らない単語が多くて理解できなかったな…」くらいの感覚で十分だと思います。

課題に対して解決策を考える

テキストなしで耳だけで聞いたときにどこが課題だったかが分かったと思います。

次にその課題についてどうすればまた次のステップにいけるかを考えましょう。

たとえば「あぁ久々に英語聞いたけどさっぱり分からなかった…」という方は、分からないというより英語に対して苦手意識が強いのかもしれません。
そのような場合は、まず英語が簡単であること、英語の構造がどうなっているのかを理解して苦手意識を取り払いましょう。
(参考)英語とは何か

「何となく文章構造は分かるけど知らない単語が多くて理解できなかったな…」という場合は、語彙(ボキャブラリー)が不足している状態です。

簡単で薄いもので十分ですから、単語帳を使って語彙を増やしていきましょう。
※ただ字面で覚えることは禁物です。
(参考)英語の語彙力を高めるコツ

いかがでしょうか?

では次回からはリスニング力を高めていく方法について説明していきます。

会社説明会(関西地区)の案内はこちら

業界経験者採用

PAGE TOP